「見えない裏側矯正」の渋谷矯正歯科は、患者様への迅速な対応と細かなニーズにお応えする為に、患者様ひとりひとりオーダーメイドの装置を院内100%にて製作しています。その過程をご覧ください。
【Step1】
歯並び、不正咬合の精密な診断から理想的な咬合を診断。
【Step2】
歯牙を細かく1本ずつ分割。
【Step3】
不正咬合の模型から歯牙を分割し理想的な位置に配列します。
【Step4】
ワイヤーを3次元的に正確な位置に固定します。
【Step5】
ブラケットをワイヤーに装着していきます。
【Step6】
ブラケットと歯の間に接着剤を着けて1本ずつ丁寧にコアを製作します。
【Step7】
コアを干渉しないように磨いていきます
【Step8】
初診の模型に戻して確認して出来上がり。
渋谷矯正歯科_裏側矯正 | ||||
![]() |
||||
![]() |
見えない裏側矯正のデメリット | 裏側矯正の流れ | ![]() |