挙式まで日にちがなく無理だとあきらめる前に、
一度ご相談ください。
裏側矯正なら、約6ヶ月前から治療を開始しても
歯並びをキレイにすることができます。
大切な日を最高の笑顔で迎えるために、
ブライダル矯正をご提案します。
ブライダル矯正
渋谷矯正歯科では、まず、カウンセリング時に結婚式の日程や、結婚式当日までの歯並びの状態のご要望などを詳しくお伺い致します。そして、結婚式当日を第一の目標として、まず、特に他人の目に触れる見た目の悪い箇所(前歯部)を優先的に治療に専念
結婚式当日までに十分な期間があれば、そのまま歯並び・噛み合せを改善致します。治療期間が十分に足りない場合でも「見えない裏側矯正」ですので、結婚式当日、矯正装置を装着したままでも誰にも気付かれることはありませんのでご安心ください。(左の写真は、装置が装着済み)
ブライダル矯正を行なった患者さまの喜びの声
渋谷矯正歯科でブライダル矯正をおこなった患者さまより頂いた、お喜びの声・治療に関する感想の一部をご紹介させていただきます。

ずっと気にしていた歯並びがキレイになってきて、人前でたくさん笑えるようになりました。
人前に出る事がにがてだったけど、今は自信が持てるようになりました。たくさんの人の前でウェディングドレスを着れるとは思ってなかったので、とても幸せな時間を過ごせました。
ありがとうございました。
![]() |
||
![]() |







以前から歯並びが気になっていましたが、思い切って矯正をして本当によかったです。
結婚式の直前まで迷ってしまい、決心した時は残り4ヶ月という短い期間でしたが、とてもキレイになり、 当日は自信を持って笑うことができました。
お世話になった先生、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
![]() |
||
![]() |

結婚式の3ヶ月前から始めた矯正と思えない程、キレイな歯並びで式当日を迎えられました。
矯正器具も全く気にならずにすみました。
ありがとうございました。
引き続きがんばります。
![]() |
||
![]() |




小さい頃から自分の歯にコンプレックスを持っていました。結婚式当日は、一流のメイクさんやカメラマンが付きますが、笑顔は自分で作り出すものです。
カメラマンさんは絶対に笑えと言います(笑)
隠すことはできません。
矯正を始めるにあたり、いっぱい悩みました。
同じ悩みをかかえている方がいらっしゃるのなら、
やるべきだと思います。私はやってよかったと思っています。少しでも背中を押せたらいいな、と思っています。
![]() |
||
![]() |

こんなにも堂々と歯を出して笑えるなんて、以前は想像もつかなかった事です。
結婚式というとても大切な記念日だからこそ、より一層強く感じます。
まだまだ途中経過ですが、今後ともよろしくお願いします!
![]() |
||
![]() |





先日、ようやく装置がとれ、無事に結婚式をする事が出来ました。結婚式はわたしにとって小さい頃からの憧れだったのでキレイな歯並びで結婚式が出来たこと・・・すごく幸せに思います。
矯正を応援してくれた両親、結婚式に間に合うように治療を進めてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
![]() |
||
![]() |
||

矯正装置を付けての結婚式でしたが、
とても素敵な1日になりました!!
矯正中であることは誰にも気付かれることなく、
小顔になったとほめられました。
ありがとうございます!
![]() |
||
![]() |





矯正を始めたきっかけは妹の結婚式。
もともと歯並びの悪さはとても気になっていましたが、小さい頃やむを得ず矯正をし
痛がっていた妹を見ていたのでなかなか1歩が踏み出せず。。。
でも、キレイな歯並びで撮られている妹を見て、自分も残る物はやっぱりキレイに写りたい!と思いこちらに飛び込みました。
おかげで式の写真はすべて満面の笑み。心から矯正をして良かったと思います。迷っているなら絶対にやるべき!!
![]() |
||
![]() |
ブライダル矯正について良くある質問
ブライダル矯正について患者さまより良く寄せられる質問と答えをまとめました。
こちらで疑問が解決しない場合はオンライン無料メール相談、またはお電話にて直接お問合せくだだい。
- Q1.どのくらい前から治療を始めればよいですか?
- 歯並びの状態によってかわりますが、装置を付けてから、3〜6ヶ月ほどあれば前歯の凹凸を目立たなくする事ができます。 特に裏側矯正であれば前歯を引っ込めやすいなどの利点もございます。まずは、ご相談ください。
- Q2.前歯だけ治すことはできますか?
- 可能です。
歯並びの状態にもよりますが、裏側からの部分矯正など動かす歯の本数により料金が変わりますのでリーズナブルに治療可能です。 - Q3.結婚式の準備で忙しいのですが、どの位のペースで通院
すればよろしいですか? - 来院間隔は歯を動かしている期間は、3週間に1度のペース、保定期間中は3ヶ月から6ヶ月に1度のペースに鳴ります。診療時間はおよそ30分〜40分程度です。
- Q4.結婚式の当日は、食事は普通にできますか?
- はい、大丈夫です。ただ、粘着力のあるガムやキャラメルは、装置にくっついてしますのでなるべく避けてください。
- Q5.結婚式が終ったら、そのまま新婚旅行に出発する予定ですが
旅行中はどうすればよいですか? - 装置を着けたまま旅行にいかれても全く問題ないのでご安心ください。
渋谷矯正歯科_裏側矯正 | ||||
![]() |
||||
![]() |
他院で断られた方へ | 写真で見る治療プログラム | ![]() |